当院の訪問歯科

訪問歯科について

患者さんの元に伺って治療を行う、それが訪問歯科です

訪問歯科とは、歯科医師や歯科衛生士が、患者さんのご自宅または居住されている施設などに訪問をして、歯科治療や口腔ケアを行う治療のことです。

 

訪問歯科には、2種類の方法があります。
ひとつは「歯が急に痛くなった」などの患者さんからの求めに応じて、医師等が患者さんの元へ伺う「往診」と呼ばれるスタイル。
そしてもうひとつは、患者さんのお口の健康を維持するために治療はもちろんのこと、口腔ケアや口腔リハビリテーションによって生活の質の向上につなげる「在宅診療」のスタイルです。

 

当院では後者の「在宅診療」を行い、患者さんの歯科治療、口腔内ケアを行っております。

歯の健康はもちろん、食べる喜びを感じていただける治療を目指しています

特に寝たきりなどで身体が思うように動かせない患者さんにとっては、お口の中のケアは、誤嚥性肺炎などの病気を発症させるリスクを下げるためにも重要です。
しかし、歯科治療や口腔ケアが重要な理由は、それだけではありません。ご高齢の方にとって「食事」をすることは、日々を送る中で大きな楽しみでもあります。その楽しみをより長く、また食事を美味しく感じてもらうためにも、口腔内のケアを行うことはとても大切だと考えております。
当院では、だ液を分泌させるためのマッサージや顔の体操など、食事が美味しくいただけるような具体的なアドバイス等もしております。

私たちの取り組み

ご自宅や施設で、適切な歯科治療・口腔ケアを行っています

当院では、医師1名、歯科衛生士1名、コーディネーター1名の体制で、患者さんのご自宅や施設などに伺い、歯科治療・口腔ケアを行っています。また、入れ歯の調整などのリハビリに関しても対応いたしております。
切削器具・エンジン・バキューム・ポータブルのレントゲン・型取り器具、治療に使用するエプロンなどを持参いたしますので、ベッド上であっても、車いす上であっても、治療・ケアは可能です。また衛生管理には特に気を配っておりますので、確かな安全性のもと、安心して治療を受けていただけます。

患者さん、またそのご家族に丁寧な治療説明を行っております

当院の在宅診療では、どんなことに困っていらっしゃるのか、どんなケアを必要とされていらっしゃるか、普段はなにを召し上がっていらっしゃるかなどを、治療を行う前に患者さんまたは患者さんのご家族から伺います。
そのうえで治療方針を決定し、実際の治療へと入って参ります。
口腔ケアについては、患者さんのご家族がどのようにすれば良いか悩んでいらっしゃる場合もありますので、その都度アドバイスなどを行うこともございます。
口腔ケアは毎日のことですので、ご不安な点等がございましたら、遠慮なくお聞きください。

治療方針について

訪問歯科においても、院内での治療と同じように、健康保険内での治療を行うことができます。歯科医師による虫歯治療や入れ歯の製作、また歯科衛生士による歯の健康状態を保つ定期的なメンテナンスまで、一般的な歯科治療がその対象です。治療の内容については、担当医と患者さんと相談して決めることができます。健康状態などに不安がある方、またご家族の方々で、治療に関して不安がある際はその都度おっしゃっていただけたらと思います。

 

訪問歯科の治療は、通院で行う治療と異なる点もあります。その一つが「今後のケアのしやすさに重きを置いて治療を行うこと」です。たとえば、自分で歯を磨けない患者さんに対して、虫歯の治療をして、治療を終えたとしても、その後のケアが十分でないと、また虫歯をつくることにつながってしまいます。状況に応じてになりますが、むしろ歯を抜いてしまったほうが今後のケアもしやすくなるという考えから、やむを得ず抜歯を行うこともあります。仮に抜歯をする場合には、かかりつけの内科の先生と情報交換をして、抜歯可能な状態か、麻酔が可能な状態かを判断し全身状態に配慮した上で、実際の処置に入ります。
患者さんの年齢や全身の状態によって、治療はそれぞれ違います。今後の患者さんの歯だけでなく、全身の健康状態を良く保つために、最適な治療方針をご提案しております。

訪問歯科のメリット

訪問歯科のメリットは、「歯科治療に通いたくても通えない」という患者さんが、通院するのとほぼ同じレベルの治療・ケアを受けられることにあります。

 

患者さんのご自宅、もしくは住まわれている施設に伺うと、患者さんの普段の生活そのものを伺い知ることができます。さらには、患者さんがどんな食事を取り、どんな生活を送っていらっしゃるのかがわかりますので、患者さんの現状がもたらす「全身状態」を把握したうえで、「歯」の治療をすることができます。

 

院内にいるだけでは伺い知ることのできない患者さんの現状を知ることは、患者さんにとっても、メリットが大きいと考えています。
その理由は、「何が噛めて何が噛めないのか」などを知ることで、患者さんの現状にあった入れ歯の調整等や、歯のケアを行うことができるからです。また、「今後患者さんが食生活を豊かに送るために、どうしたら良いのか」を知る手がかりにもなります。

 

さらに、ご自宅などでケアを受けることは、認知症などでコミュニケーションが難しい患者さんであっても、患者さんの精神的不安や負担を軽減させることにもなります。また、ご家族の方が仕事などで忙しく、通院の付き添いが負担となっている場合でも、こちらから訪問いたしますので、負担を軽減させることができます。
もちろん、実際の治療・ケアの際は衛生管理を徹底し、滅菌された治療器具で行いますので、衛生面も安心です。

こういった方々に対応しております

ご高齢の方や、障害のある方など、通院が難しい方々が対象となっております。施設に住まわれている方で、通院が難しい方々も訪問歯科の対象となります。
なお、訪問可能な範囲は医院の半径16km圏内の方となっております。詳しくは、当院まで直接お問い合わせください。

当院の治療について

まずはじめに

ご自宅で介護をされていらっしゃるご家族の方、また施設に入所されている方々への介護を行うスタッフの方々、「口腔ケア」は正しく行えていますでしょうか。患者さんによって、歯の状態や健康状態もそれぞれ違うもの。たとえ胃ろうを行っている方でも、歯石の除去や、口腔内の乾燥トラブルを防ぐ必要があります。さらには、入れ歯の方や、ご自分の歯がある方に向けた歯の健康状態を保つうえで、各患者さんへのケアは十分行えていますでしょうか。
「人の口の中に手を入れたことがない」「口腔ケアの仕方がよくわからない」「どのようにケアを指導したらいいのかわからない」そんな方が大半だと思います。
正しい口腔ケアを行わないと、誤嚥性肺炎などの病気のリスクが高まるほか、食形態のレベルを落としてしまうことにもつながりかねません。
そのようなリスクを軽減させるために、我々訪問歯科の専門家が伺い、歯の治療や口腔ケアを行うことは、とても大切なことだと考えております。

こんなお悩みございませんか?

ご家族・また入所者の方々で、こんな症状が起こってはいませんか?

  • 入れ歯の不具合を訴える
  • よくむせる
  • 食形態が落ちてきた
  • 歯の痛みを訴える
  • 全身が痩せてきているなど

上記のような症状が起こっている場合は、
一度歯科医師の診察を受けたほうが良いでしょう。

訪問歯科を受けるうえで知っておいてほしいこと

訪問歯科を受けることは、食形態を落とさず、しっかりと食事ができるという「喜び」の部分にも大きく関わって参りますが、もうひとつ歯科治療・口腔ケアで大切なことがあります。

 

昨今では、病院でのケアから、介護施設やご自宅などで患者さんを介護するということが増えてまいりました。日常のケアでもっとも大切なこと、それは「身体機能の回復」です。「回復」とひとくちに言っても、それは患者さんによってさまざまです。
たとえば、脳梗塞を患ってしまった方に向けた口腔ケアは、通常の歯の治療などに加え、顔の体操や、だ液を出しやすくするマッサージなどを行い、「刺激」を加えます。この刺激によって、他の身体機能が改善するというケースも報告されています。歯や口はその機能を使わないと、次第に退化していってしまいます。そのことが、ひいては食形態の低下につながり、栄養状態が悪くなることにもつながるのです。

 

訪問歯科で目指すのは、単なる「歯の治療」「口腔内を清潔に保つこと」だけではありません。患者さんの全身機能を働かせるその「きっかけ」として、大きな役割を担っているのです。

訪問歯科を受けるメリット

第一義に、歯科医による専門的な治療、衛生士による口腔内のケアを受けられます。さらに、「かかりつけ医」という立ち位置で、同じドクターが患者さんを診察・治療いたしますので、何か口腔内でのトラブルがあった際でも、安心して治療を任せることができます。

 

重度の認知症の方などで、なかなかお口を開けていただけない方もいらっしゃいますが、豊富な臨床経験から、そのような難しい患者さんに対しても治療を行うことが可能です。また、ご家族や介護スタッフさんに代わり口腔内ケアを行いますので、ご家族・スタッフの方々の負担軽減はもちろん、安心感を得られるのも大きなメリットと考えております。

 

また当院では、ご家族の方々がよろしければ、特別家族の方に付き添っていただかなくても、患者さんご本人の治療・ケアを行っております。そういった時間的な面からも、ご家族の方々の負担軽減を考え、ご家族と連携を取りながら治療を進めております。

担当医挨拶

家持 剛

「人の役に立つ職業に就きたい」と考え、たどりついたのが「歯科医師」という仕事でした。大学を卒業後、義歯(入れ歯)などの補綴歯科をメインとして、これまでさまざまな患者さんを診てまいりました。
年代やライフスタイルもそれぞれ違う患者さんと向き合う中で大切にしていることは「今、一番何に困っていらっしゃるか」という部分に焦点を当てること。
その困っていらっしゃる「理由」が何であるのかを解明するために、生活習慣やこれまでの健康状態などを細かくヒアリングしていくことを、特に大切にしております。
また、その理由となる「原因」が何であるかを考え、治療方針に沿って治療を行っていくことを重視しています。
シンプルではありますが、「患者さんと正面から向き合って治療を行うこと」をひとつの理念としております。
特に在宅診療を受ける患者さんの中には、認知症などの病気により、コミュニケーションがうまくとれない場合などもございます。そのような場合には周りのご家族の方々と連携をとりながら、患者さんご本人はもちろんのこと、ご家族の方々にも安心感を持っていただけるような治療を目指しております。

 

お身体の状態や日々の気になることなど、遠慮なさらずにお話いただけましたら幸いです。

略歴

  • 北海道大学歯学部卒業
  • 東京医科歯科大学大学院 高齢者歯科学分野 博士課程修了

所属

  • 日本補綴歯科学会
  • 日本老年歯科医学会

井上 茉里

食べることは人生の楽しみの一つですが、どこか歯が欠けたり、口内炎の痛みがあるだけで食事は億劫になってしまうものです。
全身的疾患やご年齢から歯磨きが難しい方は虫歯や歯周病が悪化しやすいこともあり、毎日の食事が楽しみではなく辛くなってしまうことも多くあります。それは全身の低栄養状態にも繋がっていくと言われています。訪問歯科ではそのような患者さんの食べることの楽しみを回復し、お口の健康を通して全身の健康をサポートすることができればと考えております。ご家族、ケアマネージャーの方々とも連携しながら丁寧な説明、治療を行っていきたいと思います。不安なこと、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

略歴

  • 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 東京医科歯科大学大学院 高齢者歯科学分野 博士課程修了

所属

  • 日本補綴歯科学会

馬場 徳子

私は様々な病気をもつご高齢の方の歯科治療や、入れ歯の治療を専門に学んでまいりました。

 

在宅診療を受ける患者様には様々な背景やニーズがあるため、画一的な治療をするのではなく、その方ひとりひとりに応じた治療計画をたてることが特に大切であると考えています。

患者様はもちろん、ご家族や周りの方にも喜んでいただけるようしっかりとご相談やお話をした上で治療を進めてまいりたいと思います。

 

入れ歯が合わない、口の中のケアがなかなかできないなど、治療を必要としていながらご病気や年齢などの理由で歯科医院になかなか通えないという方も多くいらっしゃると思います。
ご高齢の方は入れ歯の不適合などのささいなトラブルから、噛めない食品が増え栄養不足に繋がったり、噛む筋力や舌の力の衰えなどの口の機能の低下が起こりやすいと言われています。

その予防のために定期的な入れ歯の調整やお口の衛生状態の管理、お口の体操などが大切です。
いつまでもお口の健康を保っていただき、皆さまが元気で過ごせるようサポートができればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

  • 東京医科歯科大学歯学部 卒業
    東京医科歯科大学大学院 高齢者歯科学分野 博士課程修了

所属

  • 日本補綴歯科学会

医院紹介

医院名 ハートピア歯科・矯正歯科
診療科目 一般歯科・予防歯科・小児歯科・歯周病治療・矯正歯科・口腔外科・インプラント治療・入れ歯治療・審美歯科・ホワイトニング・訪問歯科
受付時間

  訪問  :月・木         9:30-17:00
外来(行田・北本):平日土日 9:30-13:00、14:30-18:30

対応エリア

ハートピア歯科.矯正歯科
 
ハートピア歯科.矯正歯科_北本診療所
 
 
 
 
staff staff blog